早春3月は日に日に暖かさが増す中、学生は卒業し、社会人は異動が多くなるシーズンですね。
「温故知新」という言葉は、過去の事をたずね振り返り考えることで、そこから将来に向けた新しい見解や方針を導くことです。
4月から始まる新しい生活に向け区切りをつける3月の投稿テーマは、「思い出のエコ話」にしました。
昭和~平成~令和と、私たちが常識と捉えているモノ・コトも変化しています。私たちをとりまく地球環境もしかり。
メンバーそれぞれが大は地球環境から小は日常生活のちょっとしたシーンまで、自ら昔を振り返り、また他人の投稿を見て、良くも悪くもあらためて今後の環境問題を考えるきっかけにできればと思います。
例えば、昭和時代は当たり前のようにゴミは分別せず捨てていた、とか、飲料のプルトップ栓は分離してしまい捨てる先に困った、とかは改善された現在を考える思い出でしょうか?
例えば、エアコンが普及していない頃は各自が手持ちの扇子(せんす)や団扇(うちわ)であおいで微風を作り、自動的に部屋全体の空気を回す扇風機がありがたかった、と振り返ると、そもそも今ほど夏も暑くなかった?と今さらながら地球温暖化に気づくこともあるかもしれません。
エコアクションという常識がなかった頃でも、つい先日の出来事でも結構です。過去の環境に関わる行動に関し振り返り、現在や将来を考えるコメントを投稿してください。お待ちしております!
※投稿者の皆様へ
投稿にあたっては、著作権・肖像権ルールや公共マナーを守っての対応をお願いいたします。
投稿要項
今月の投稿テーマは「思い出のエコ話」をテーマにご投稿ください。
参加された方全員に参加ポイントとして50ポイントプレゼント!
※お一人様何点でもご投稿いただけますが、投稿参加ポイントの付与はお一人様一回限りとさせていただきます。
※ポイントの反映には、1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
※テーマと関係のないご投稿に対してはポイントの付与はいたしません。
賞品 エコアクション賞(5名様)エコ・アクション・ポイント500ポイント
【参加方法】
本ページ下部の【このテーマの投稿】よりご投稿ください。
※投稿内容は【投稿を見る】にて掲載されます。
【期間】2024年3月1日(金)~ 2024年3月31日(日)
【コンテスト結果発表方法】
本キャンペーン期間終了後、エコ・アクション・ポイント内で結果発表を行います。
※コンテスト結果発表時に、エコ・アクション・ポイント賞を受賞された方にポイント付与をさせていただきます。
【参加ポイント】
1投稿につき50ポイント付与
※お一人様何点でもご投稿いただけますが、投稿参加ポイントの付与はお一人様一人一回限りとさせていただきます。
〜過去の投稿テーマの結果発表〜
対象期間:2024/03/01 ~ 2024/03/31
本キャンペーンで投稿された時点で、本注意事項をご同意いただけたものとします。
・審査結果に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
・本キャンペーンでご投稿いただいたコメントや写真情報などを、
当社が自由にこれを利用・二次利用することができるものとさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
※ポイント確認はマイページ「ポイント履歴を見る」からご確認下さい。
※次の場合はポイント付与無効となりますので、ご注意ください。
・公序良俗は反する内容
・法令に違反する内容の場合
・第三者の著作権、肖像権、その他の権利を侵害している場合
・第三者を誹謗中傷し、またそのプライバシーを侵害している場合
・当社の営業行為を妨害する内容の場合
・個人情報または個人を特定できる情報を掲載している場合
・本ページよりご投稿を行っていない場合
・宣伝、広告、勧誘、または営業行為を目的するもの
・上記の他、本キャンペーン募集の趣旨にそぐわない場合
※ 本キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
-
このエコアクションは終了しました
提供元